ブログ
はてなブログはこちらから

2024/12/22 15:45

こんにちは!
TAKAKOです🌿

今日は敏感肌やエイジングケアのことが
気になる方へ向けて、クレンジングの事
についてシェアいたします。

 よく、聞かれることに、「肌のために
何を気をつけたらいいですか?」
というご質問があります。

スキンケアアイテムをひとつひとつナチュラ
ルなものに変えてみることがおすすめですが
中でもクレンジングはとても重要です。

 

 

なぜ、クレンジングが大事なの?

敏感肌、潤い不足、エイジングケアが
気になる、化粧水がしみる、コスメが
合わないことが多い、赤みやかゆみが
出やすいといった方は

クレンジングについてはなるべく早く
変える
とをおすすめします

特にスルスルと汚れが落ちて、洗い
流せるタイプのクレンジングには、
界面活性剤が多く含まれています。

界面活性剤は肌にダメージを与えやすく
肌トラブルのもとになったり、皮膚が
薄くなるといったこともあります。

ポイントメイク専用のポイントリムーバー
はさらに刺激が強いものです。

ですから、お肌に悩みのある方は、まず
クレンジングをピュアな植物オイルに
変えるのがおすすめです。

そして、オーガニックコットンに
ハーバルウォーターなど水分を含ませ、
ふき取ってから洗顔します。

ピュアな植物オイルなら、界面活性剤の
力を使わなくてもメイクの油分や汚れを
浮き上がらせることができます。

48歳まで肌が超敏感だった私の場合

実際、私もこの植物オイルのクレンジング
に変える前は、皮膚が薄く「敏感そうです
ね」とか「皮膚が薄いですね」とか言われ
ることが度々あり、敏感・ゆらぎ肌でした。

それが、クレンジングを植物オイルに変え
洗顔石鹸とローションをナチュラルに変え
てからは肌質そのものが変わりました。

今ではノーファンデで過ごしても外気の
ダメージを受けにくくなり「肌が弱かった
ようには見えませんね」と言われるように
なりました。

≪おすすめピュア植物オイル≫

■アプリコットオイル
 敏感肌の他、どんな肌質にも合うオイル
 高い保湿効果、お肌を柔らかくします。
 きめ細かい肌触り、軽くさらさらした
 使用感。赤ちゃんの肌にも使用可能。

■マルラオイル
 南アフリカに生息し、神の木と呼ばれている
 木の実からとれるオイル。ビタミンE、オレ
 イン酸、オメガ3・6など肌にうるおいを
 与える成分が豊富。注目されているのは
 非常に強い抗酸化力。べたつきが少ない。

≪ピュアな植物オイルの使い方≫

①10円玉程度のオイルを手の平に取り
 目もと口元以外をクルクルと
 クレンジング&マッサージ。


②目の周りのメイクや口紅などのポイント
 メイクは、最後にクレンジングする。
 オイルが体温で緩み、目に入りやすいため。


③濡れたコットンで拭き取り
 ローション又はナチュラルミネラル
 ウォーターなどを湿らせ使います。


④洗顔
 汚れたオイルをしっかり落とすため
 優しいけれど洗浄力のあるソープで
 W洗顔します。

 こちらの動画でもオイルクレンジングの方法
 をご紹介しています。

エイジングケア、敏感肌、乾燥肌に適した
癒しのハンドメイドコスメ講座を行って
います。

調達が大変な、材料(スターターキッド
4ヶ月分~)も受講料に含まれます。

その他、スキンケア法、材料調達法、
お肌を美しく保つ食事についても
学ぶことができます。

ご自宅でご自身で作って使い続けられ
ますよう、丁寧にお伝えしています。