ブログ
はてなブログはこちらから

2024/12/24 21:56

今日は年齢肌のための食事ケア

『シミ、たるみ、イボ、くすみ、毛穴』
についてシェアいたします。


私は今から14年前の40代後半のごろ、
急激に老化を感じるようになり、
肌も体調も最悪になった経験があります。


当時は『シミ、たるみ、イボ、くすみ、毛穴』
などにも悩んでいました。


幼い頃から肌が敏感で、食事にも気を使い、
コスメも様々なものを色々試していましたが


今思うと混沌とした情報の中で、
色々やってはみるものの、これといった効果
も感じられることなく、そのコンプレックス
を解消できずにいました。

そんな私が本来の健康肌に戻るために
あることをして、短期間で肌質や体質が
大きく変化しました。


それが何だったかというと、
「生活スタイルをナチュラルに整える」
ことでした。


 まずは調味料でカラダを整える

まず、食で言えば調味料を自然なもの・・
つまり、本物に変え、食材も自然なもの
無農薬やオーガニックなものを選択しました。


どれも、これも、通常の物よりは価格が
高めに設定されていますが、それには、
ちゃんとした理由があり、使ってみると
理解できます。


まずは、手間暇かけて時間をかけている
つまり、エネルギーが違うということ。


そして、しみじみとても美味しいのです。


さらに健康になります。


さらにプラスの効果として無駄なものを
買わなくなり、薬や病院に行かなくなり
自分や家族のためになる、愛のあるお金
の使い方ができるようになりました。


日本の本物の調味料は、味噌、醤油、
お酢、塩麹など、発酵されたものが
主になります。


本物の調味料は、薬品を使わず、時間を
かけ、手間暇かけて作っています。


お味噌を自分で作ってみると分かるの
ですが、手間やお金をかけて作っても
自分好みの味に仕上げるにはそれ相当の
経験が必要です。


私の場合は「何十年と作り続けている人
にはかなわないな・・高くても買った方が
良いな」と思うタイプです。


色々なものを手作りして、そう思うように
なりました。


また、作り続けてくれている職人さんがいる
ことに感謝が湧いたり、応援したいなと思い
、いいお金の使い方が出来ているなと
思えるようになりました。


日本の本物の調味料は発酵食品で菌(微生物)が
生きているので、それだけで身体の中で
良い働きをしてくれます。

【その作用】

①循環・排出作用

②酵素でカラダの働きを助ける

③腸内環境を整える

④免疫力UP

⑤アンチエイジング

⑥デトックス

これだけでも、いかにお肌や身体にとって
素晴らしい効果があるかが分かります。


日本の本物の調味料をすぐに買える環境に
いる私たちは本当に恵まれているのです。


さらに、滋味深い美味しさ、旨味が凝縮
されているので、化学調味料を使わなくても
美味しくお料理が作れるのです。


また、その味に慣れてくると味覚が研ぎ澄まされ
身体が本当に欲しているもの、そうではないもの
に、敏感に気づけるのです。

シミ、たるみ、イボ、くすみを招きやすい食べ物


野菜やその他の食品も、できるだけ
自然なものを選ぶようになりました。


そういった自然なものを意図的に選び、
口にしていると、自分自身の内側から
エネルギーが湧いてくるのを感じられます。


それらのものたちの自然エネルギーを取り込む
ことによって、自然の一部である私たちも
本来の輝きへと浄化されるのだと思うのです。


私は現在でも外食すると、お肌も心身も
ダメージを受けているのが、朝の起き抜け
の顔を見るのが一番分かりやすいのです。


外食は食品添加物が多く、原価を抑えるため
農薬がたくさん使われた野菜など、自然では
ないものが使われることが一般的です。


その他に、砂糖や小麦グルテンの影響も
大きいと思います。


これは、自分で何度も実験し、講座等でも
多くの方が試して、納得しています。


何故、そんなにもグルテンや砂糖が良くない
のでしょうか?


小麦粉はパンをモチモチ、ふわふわにする
ために何度も品種改良され、グルテンの量を
異常な程に増やしてきました。

 

小麦粉は自然な状態から、かけ離れて
しまった食べ物だからです。


スーパー糖質と言われる小麦粉、そして
砂糖などの糖類は、血液に粘りが出やすく、
排出を滞らせる原因になると言われています。

f:id:natural-life-com:20210530202047j:plain

手で触ってみても、料理に使ってもとろみが
出ることが分かりますよね。


そして小麦グルテンは老化の原因でもある
「炎症を引き起こしやすい」
「酸化も起きやすい」
「腸内環境が乱れやすい、便秘になりやすい」
などといったことも言われています。


特に小麦粉や砂糖を多用したお菓子類・パン
については特に、シミやたるみ、イボ、くすみ
、毛穴が開く原因になり、赤いニキビが
出やすいといったことがあります。


モデルさんも、お顔のたるみだけではなく
セルライトが出ないようにグルテンや砂糖
を避けるそうです。


私自身も食事を改善をした当初、
小麦粉+甜菜糖を使い、パンを手作りして
食べていた時期に頬にシミができたことを
きっかけにグルテンのことを知りました。


そして、首などに小さなイボも
たくさんできました。


それから、小麦粉を控えるようになって
そのシミは薄くなり、新しいシミは
出来ていません。


手作りするとよく分かるのですが、食パンで
あっても、かなりの甘味料を使います。


小麦粉はGI値が高いためスーパー糖質と
言われ、くすみやシミの原因になるAGEを
発生させる原因にもなると言われています。


血糖値も不安定になりやすく、うつ・やる気
低下などで肌のトーンも落ち、くすみがちに
なります。


小麦粉や砂糖を使った食べ物は、またすぐに
食べたくなる、強い常習性のある食べ物です。

 

グルテンや砂糖を控える時のポイント

小麦粉製品や砂糖を控えるコツは
美味しい主食やカラダに優しいおやつ
を用意することです。


ごはんを美味しく炊く。
おススメは玄米です。


おススメな訳と美味しく安全に炊く
方法などを知りたい方はこちらから
確認できます。


他にも主食としては
そば、フォー、玄米パスタ等を選択する。


小麦粉代わりに玄米粉や米粉、そば粉、
オートミールなどグルテンフリーの粉を
使いパンを作ったりもできます。


そうやって、玄米をなど排出を促す
食べ物を取り入れると本来の自分の
素肌美へと戻っていけます。

 

高カカオチョコレート、焼き芋、甘栗、
ドライフルーツ&ナッツなど、なるべく
ナチュラルなおやつを選ぶのもいいですね。


これらのおやつ類も一度のたくさん食べると
やはりくすみの原因になるので、すこしずつ
いただきます。


しみじみ美味しいと思う自然のものたちで
味覚が正常化し、研ぎ澄まされます。


この世の中には、実はたくさんの選択肢が
あります。


ですから、グルテンフリーの生活は
思ったよりも大変ではなく、生活の質も
上がり、豊かさを感じられます。

 

:::::::::::::::::::

エイジングケア、敏感肌、乾燥肌に適した

癒しのハンドメイドコスメ講座。

ソープやローション、ジェル、オイルなど

暮らしの中でご自身で作って使い続けられ
ますよう、丁寧にお伝えしています。